: 連絡先
: newton05
: 所属学生
1990年度小野田着任以降15年間の実績を示す.( )内氏名の後の数字は学年を表す.
- [ 2005年度 ]
進学(O小野田W航4,M前小屋T忠暁4,M水口Y佳一4),システムズ(Y山崎N信之4)
- [ 2004年度 ]
進学(S佐々木A明4,Y山田A敦司4)
- [ 2003年度 ]
進学(T高尾K健二郎4,I磯部T武文4),富士写真光機株式会社(O大木T俊夫M2),株式会社堀場製作所(M宮坂S真太郎M2),富士通テン株式会社(M武藤T朋宏M2)
- [ 2002年度 ]
アサヒビール(S関根K和人D2)
- [ 2001年度 ]
進学(I池田T知廣4,O大木T俊夫4,H張替T剛4,M宮坂S真太郎4,M武藤T朋宏4),日本デジタル研究所(K春日D大輔M2),群馬県教員(K神戸K圭介M2),特許庁(A荒井R隆一D3)
- [ 2000年度 ]
進学(S関根K和人4,B坂野T友哉4),栄光(I今井H秀樹4),曾我特許事務所(T徳永A明子4),進学(H長谷川J純一M2),古河電池(A雨宮I功M2),ジオマテック(K小暮K喜代志M2),トヨタテクノサービス(N西口N典明D5)
- [ 1999年度 ]
進学(O親泊A淳4,K春日D大輔4,K神戸K圭介4),富士通電装(S島村M昌幸M2),アルプス電気(Y山下T友宏M2)
- [ 1998年度 ]
進学(A荒井R隆一4,K小暮K喜代志4,H長谷川J純一4),TDK(K加々美T健朗M2),松下バッテリーエンジニアリング(K河野M将希M2)
- [ 1997年度 ]
進学(S島村M昌幸4,Y山下T友宏3-4),建築・設計(O大山A哲M2)
- [ 1996年度 ]
進学(I石塚T貴章4,K加々美T健朗4,K河野M将希4),日本システムウェア(I石黒T孝M2),東京エレクトロン(S杉本M勝M2),京セラ(T瀧K謙司M2)
- [ 1995年度 ]
進学(N西口N典明4),旭化成(I今井H大喜M2)
- [ 1994年度 ]
進学(S斉藤T達也4,M水口M雅史4,Y安本M雅明M2),東芝(O小川Y義宏M2),住友電気工業(F福島N直幸M2),日立製作所(H本澤A純M2)
- [ 1993年度 ]
進学(I石黒T孝4,I今井H大喜4,S茂川K和裕4),江戸川学園取手(T橘M正之M2),セイコー電子工業(N中下T貴雄D2),金属材料技術研究所(M間宮H広明D2)
- [ 1992年度 ]
ソニー(A安宅H博人4),日立電線(K小林R隆一4),旭化成(I石原K憲M2),ミツトヨ(M宮田T俊治M2)
- [ 1991年度 ]
進学(T橘M正之4,N中下T貴雄4,H平山Y幸博4,M間宮H広明4,K木下A淳-研究生),旭化成(O岡武S茂樹D2),日本合成ゴム(S菅沼T孝吉M2),NEC(M三浦I郁雄M2),金属材料技術研究所(N名嘉T節D5)
- [ 1990年度 ]
進学(M宮田T俊治4),NKK(H本望H洋4),ソニー(O太田H浩D2),東芝(M三井S壮一郎M2),富士通(S志村-研究生)
Masashige Onoda
平成18年4月10日