: 特殊相対論への道
: 光の回折
: 光の回折
- 講義では,幅が
で,極めて細長いスリットに,波長
(
)の平行光が垂直に入射した場合の回折を考えた.レーザー光を用いて実際に試したところ,回折光の明暗が容易に観察されたが,電灯の光では回折が起こっていることの確認は難しくなった.どのような理由が考えられるか?
- 講義とは逆の条件,すなわち,
の場合には,どのような回折が起こるだろうか?定性的に述べよ.
- ヘリウム・ネオンレーザーの赤い単色平行光線が幅0.1 [mm]のスリットのある板に垂直に入射するとき,この板に平行なスクリーン上に回折像ができる.回折像の中央の明るさが極小になるときの板とスクリーンの距離を求めよ.光の波長は632.8 [nm]である.
Masashige Onoda
平成18年4月15日