宿題
提出フォーム
平板コンデンサー
間隔が1cm、面積が1m2の平板コンデンサーがある。
このコンデンサーに1Vの電圧をかけて帯電させた。以下の問いに答えなさい。
- このコンデンサーの電気容量を求めなさい。
ヒント: 公式を使う。
- 各極板に誘起されている電荷の総量求めなさい。
ヒント: 公式を使う。
- コンデンサーに蓄えられる静電エネルギーを求めなさい。
ヒント: 公式を使う。
- 極板の内側表面にできる電場の向きと大きさを求めなさい。
ヒント: 問2で求めた電荷から、表面の
電荷密度を求める。公式を利用。
- 極板の引き合う力を求めなさい。
ヒント: 一方の極板上の電荷が他方の極板上
の電荷と引き合う力を求める。問4で求めた極板表面の電場の半分は極板
上の電荷が作る電場なので、その電荷自身には作用しない。したがって、
実際に作用する電場(有効電場)は極板表面の電場の残りの半分となる。
- 電圧はそのままで、極板の間隔を0.1mm広げるのに必要な仕事を求め
なさい。
ヒント: 問5で求めた力をもとに考える。
(0.1mm広げても、この力は同じと考えて良い。)
- 0.1mm広げた後の、コンデンサーの静電エネルギーを求めなさい。さ
らに、問3で求めたものと比較し、エネルギー保存則が成り立つことを
示しなさい。
ヒント: エネルギーの変化を与えるのは外
から加える仕事だけである。したがって、外から加える仕事はコンデン
サーの静電エネルギーを増加させる。
|