next up previous
: 同時刻の相対性 : 特殊相対論への道 : エーテル仮説とマイケルソン-モーリーの実験

ローレンツ変換

ある瞬間S$'$がSに原点も座標軸も一致したとし,そのとき光がSからみてすべての方向に$c$という速度で伝わるとする.光の波面はSの原点Oを中心とする球面になるが,これは,
$\displaystyle x^{2} + y^{2} + z^{2} = c^{2}t^{2},$     (8.2.5)

で表される.この式をガリレイ変換によってS$'$からみた記述に直せば,
$\displaystyle (x' + ut')^{2} + y'^{2} + z'^{2} = c^{2}t'^{2},$     (8.2.6)

となり,原点が-$ut'$にある球面となる.しかし,実際には,
$\displaystyle x'^{2} + y'^{2} + z'^{2} = c^{2}t'^{2},$     (8.2.7)

が成り立たなければならない.いま,
$\displaystyle s^{2} = c^{2}t^{2} - x^{2} - y^{2} - z^{2}, \ \ \ \ \
s'^{2} = c^{2}t'^{2} - x'^{2} - y'^{2} - z'^{2},$     (8.2.8)

とおこう.S,S$'$は慣性系でどちらからみても他方は一定の速度で動くから,Sに対して一様な直線運動はS$'$に対しても一様な直線運動でなければならない.すなわち,($x$, $y$, $z$, $t$)についての1次の方程式は,($x'$, $y'$, $z'$, $t'$)についても1次の方程式でなければならない.したがって,($x$, $y$, $z$, $t$)と($x'$, $y'$, $z'$, $t'$)との間の変換は1次変換でなければならない.

光速度不変の原理により,$s^{2}$ = 0ならば$s'^{2}$ = 0で,その逆も成り立つから,

$\displaystyle s'^{2} = ks^{2},$     (8.2.9)

の形でなければならない.ここでの定数$k$は($x$, $y$, $z$, $t$)にも($x'$, $y'$, $z'$, $t'$)にも依存しない.もし依存すると,場所と時刻によって空間・時間の性質が違うことになってしまう.また空間は方向性がないから$k$はS,S$'$の相対速度の方向にもよらない.相対性原理によればSに対して成り立つことはS$'$に対しても成り立つから,
$\displaystyle s^{2} = ks'^{2}.$     (8.2.10)

(8.2.5),(8.2.6)式から,
$\displaystyle k^{2} = 1, \ \ \ \ \ k = \pm 1.$     (8.2.11)

$u$ = 0の場合を考えれば$s^{2}$ = $s'^{2}$であるから,$k$ = 1でなければならない.このようにして,
$\displaystyle c^{2}t^{2} - x^{2} - y^{2} - z^{2}
=
c^{2}t'^{2} - x'^{2} - y'^{2} - z'^{2}.$     (8.2.12)

こうして,$s^{2}$を不変に保つような1次変換を求めることになる.上で行った方法と同様の方法で,
$\displaystyle y' = y, \ \ \ \ \ z' = z,$     (8.2.13)

が得られる.(8.2.8)式は,
$\displaystyle c^{2}t^{2} - x^{2} = c^{2}t'^{2} - x'^{2}.$     (8.2.14)

S$'$の原点O$'$$x'$ = 0)のSに対する運動は$x$ = $ut$であるから,
$\displaystyle x' = \gamma (x - ut),$     (8.2.15)

でなければならない.変換のもう一つの式として,
$\displaystyle t' = \mu x + \nu t,$     (8.2.16)

とおく.

S$'$からみたOの運動は,

$\displaystyle x' = - ut',$     (8.2.17)

で与えられると仮定しよう.一方,Oは$x$ = 0で与えられるから(8.2.11),(8.2.12)式より,
$\displaystyle x' = - \gamma ut = - {\gamma u t' \over{\nu}}.$     (8.2.18)

これと(8.2.13)式とを比べて$\gamma$ = $\nu$となる.それゆえ,
$\displaystyle x' = \gamma (x - ut), \ \ \ \ \ t' = \mu x + \gamma t.$     (8.2.19)

これらを(8.2.10)式に代入して,
$\displaystyle c^{2}t^{2} - x^{2} = c^{2}(\mu x + \gamma t)^{2} - \gamma^{2}(x - ut)^{2}.$     (8.2.20)

$t^{2}$$x^{2}$$tx$の係数を比較して,
$\displaystyle c^{2}$ $\textstyle =$ $\displaystyle c^{2}\gamma^{2} - \gamma^{2}u^{2},$  
$\displaystyle -1$ $\textstyle =$ $\displaystyle c^{2}\mu^{2} - \gamma^{2},$  
$\displaystyle 0$ $\textstyle =$ $\displaystyle c^{2}\gamma\mu + \gamma^{2}u.$  

上の第1,第3式から,
$\displaystyle \gamma = \pm {1 \over{\sqrt{1 - {u^{2} \over{c^{2}}}}}}, \ \ \ \ \
\mu = \mp {u \over{c^{2}\sqrt{1 - {u^{2} \over{c^{2}}}}}},$     (8.2.21)

が得られる.

$t$ = 0で$x$ $>$ 0に対して$x'$ $>$ 0になるように$x$$x'$をとると$\gamma$ $>$ 0でなければならない.したがって,

$\displaystyle \gamma = {1 \over{\sqrt{1 - {u^{2} \over{c^{2}}}}}}, \ \ \ \ \
\mu = - {u \over{c^{2}\sqrt{1 - {u^{2} \over{c^{2}}}}}}.$     (8.2.22)

これで($x$, $y$, $z$, $t$)と($x'$, $y'$, $z'$, $t'$)の関係を与える変換の式が得られた.
$\displaystyle x' = {x - ut \over{\sqrt{1 - \beta^{2}}}}, \ \ \ \ \
y' = y, \ \...
...ux \over{c^{2}}} \over{\sqrt{1 - \beta^{2}}}}, \ \ \ \ \
\beta = {u \over{c}}.$     (8.2.23)

これらを$x$$y$$z$$t$につき解いて,
$\displaystyle x = {x' + ut' \over{\sqrt{1 - \beta^{2}}}}, \ \ \ \ \
y = y', \ ...
...x' \over{c^{2}}} \over{\sqrt{1 - \beta^{2}}}}, \ \ \ \ \
\beta = {u \over{c}},$     (8.2.24)

が得られる.(8.2.19),(8.2.20)式をローレンツ変換と呼ぶ8.2.これらの式で$u$ $\ll$ $c$とすればガリレイの変換が得られる.(8.2.19),(8.2.20)式から導かれるS系での速度$v$とS$'$系での速度$v$$'$の関係は,
$\displaystyle v'_{x} = {v_{x} - u \over{1 - uv_{x}c^{2}}}, \ \ \ \ \
v'_{y} = ...
... \ \ \
v'_{z} = {\sqrt{1 - {u^{2} \over{c^{2}}}} \over{1 - uv_{x}c^{2}}}v_{z}.$     (8.2.25)


next up previous
: 同時刻の相対性 : 特殊相対論への道 : エーテル仮説とマイケルソン-モーリーの実験
Masashige Onoda 平成18年4月15日