: 結晶構造
: 物 性 実 験 物 質 の 磁 性
: 演習問題
目次
- 1
- 固体物理全般に関しては,たとえば,キッテル(宇野,津屋,森田,山下共訳),固体物理学入門 上・下(丸善,1988)
- 2
- 磁気測定法の基本については,たとえば,飯田,大野,神前,熊谷,沢田,磁気測定(朝倉書店,1967)
- 3
- 磁性理論に関しては基礎的なものから専門的なものまで多数出版されている.金森順次郎,磁性(培風館,1969)は多くの内容を整理しているが,少し難しい.基本的な話に関しては文献[ref1]でよい.
- 4
- 電磁気学,連続体の力学,物性物理学,等,小野田担当の講義に関しては,webによる講義ノート閲覧が可能である:http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/ecm/onoda/onoda-J.html(年度によって変わる).
- 5
- Ewing J A 1891 Magnetic Induction in Iron and Other Metals chapter IV, p 84 ("The Electrician" Printing and Publishing)
- 6
- 電子スピン共鳴に関しては,たとえば,伊達宗行,電子スピン共鳴(培風館,1978)
- 7
- Henry W E 1952 Phys. Rev. 88 559
- 8
- Weiss P and Forrer R 1926 Ann. Phys. 5 153
- 9
- Onoda M and Nishiguchi N 1999 J. Phys.: Condens. Matter 11 749
Masashige Onoda
平成18年4月7日