物理学BI

問題を解決することよりも、問題を見出すこと従って問題を提出することが肝腎である。.....しかし問題を提出することは、単に発見することだけではなく、発明することである。 -ベルグソン-
(「哲学の方法」岩波文庫より)


物理BI講義ノート(PDF版;印刷用)
物理BI/IIのためのベクトル入門I(PDF版;印刷用)
物理BI/IIのためのベクトル入門II(PDF版;印刷用)

授業内容

1学期
オリエンテーション summary
1.クーロンの法則と電場 summary
2.クーロンの法則と電場(続) summary
3.電位 summary
4.電位(続) summary
5.導体と電気容量 summary
6.導体と電気容量(続) summary
7.誘電体 summary
8.誘電体(続) summary
9.定常電流 summary
10.まとめとレポート課題の説明 summary

わたくしといふ現象は
仮定された有機交流電灯の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
- 宮沢賢治「春と修羅」-

Symbol Logo::Bar
私宛のコメントなどは
SymbolLogo::MailTo arai@tac.tsukuba.ac.jp